約半年振りとなる「丸の内スポーツラボ」を9月15日(土)に開催致しました、
[野球選手の長期育成] ~障害予防・パフォーマンス向上・高身長アスリート育成を目指して~
にご参加を頂き、ありがとうございました。
今回は近年話題の「投げ過ぎ問題」について非常にお詳しい野球医学の第一人者であり
野球医学専門家の馬見塚 尚孝先生にご登壇いただきました。
当日は障害予防の観点で、慢性的・突発的な肘痛による、トミー・ジョン手術の日本と米国との認識の違いや
実は、日本が世界に比べ先をいく「胸郭出口症候群」のお話、
更には、第2の大谷翔平を育成するべく活動されている高身長プロジェクトのお話をして頂きました。
また、質疑応答の時間では沢山の質問が飛び、時間が足りなくなる位、非常に濃密なお時間となりました。
馬見塚先生、そしてご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
馬見塚先生のインタビューが掲載されているYahoo!記事もぜひご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20180823-00094133/
次回丸の内スポーツラボは10月を予定しております。
詳細は近日ご案内させて頂きます。
この記事へのコメントはありません。